スポンサーリンク
もくじ
Back 4 Blood(バックフォーブラッド)
ジャンル | アクション |
---|---|
配信日 | 2021年10月13日(Steam版) |
メーカー | Turtle Rock Studios |
対応プラットフォーム | PlayStation 4、 Xbox One、 PlayStation 5、 Xbox Series X/S、 Microsoft Windows |
プレイ人数 | 1人~4人 |
ローカル通信 | なし |
インターネット通信 | あり |
価格 | 8,580円(Steam版) |
追加コンテンツ | Back 4 Blood – Expansion 1: Tunnels of Terror、Back 4 Blood Annual Pass |
※2022年6月19日現在の情報です
Xbox game passに入っていたので友達と遊んでみました。
バイオハザードに似ているなぁと思ったのですが、バイオハザードよりも攻略が難しく、ゾンビの数が多いため生き延びるのが大変です。
1人プレイでもCPUやオンラインマルチで知らない人と遊ぶなどマルチプレイ前提なので、仲間と連携することで1人でも進められるようになっています。
料金が高めのゲームですがXbox game passで100円で遊べるので、試しに遊んでみるのがおすすめです。
Xbox game passについての記事は下記をご覧ください。

バイオハザード、Left 4 Dead(制作陣が同じの前作シリーズです)
評価・レビュー
驚かされる要素はほぼないのですが、終始画面が暗いので暗いのが怖いという方はプレイが難しいと思います。
難易度は最初に決められるので、アクションやFPS系のゲームに慣れていない人は一番優しい難易度がおすすめです。
私は普段アクションやFPSのゲームをほとんどやらないのですが、一番優しい難易度でも何回か倒れてしまったので、慣れている人と一緒にプレイするとストレスなく進められると思います。
良かったところ
- 操作がわかりやすい
- システムが複雑ではない
- いろんな敵がいる
- 協力する楽しさ
- 難易度が選べる
- 1ステージがちょうどいい時間で終わる
- どこに行けばいいかのマークが出るので迷子になりにくい
ゾンビが来たら撃つ、体力が減ったら回復する、ショップでアイテムを購入する、などゲームが好きな人にとってはわかりやすいシステムになっています。
また、1回倒れても仲間に助けてもらえればまた復活できるので、協力する楽しさや難しさがあります。
ゲームに慣れている人も慣れていない人とも楽しく遊べるのがB4Bの良いところだと感じました。
ただ、私はシューティングに慣れていないのもあり何回も助けてもらってかなり足を引っ張ってしまいました…。
下手な人に対して怒るような人とはやらない方がトラブル回避に繋がります。
私は幸いみんな助けてくれて、文句も言われませんでしたが申し訳ない気持ちになりました。
イマイチだった点
- 暗い
- 回復が少ない且つギリギリの体力にならないと使えないものがある
- 手順を間違えるとゾンビに囲まれて難易度が上がる
まず視界が狭くてかなり見づらいです。
ゾンビも気付いたら目の前にいる、なんてことがよくあります。
この手のゲームはだいたい暗いので仕方ないかもしれませんが、視界が狭すぎるなぁと感じました。
回復は回復を使うのにも時間がかかり、回復しても少しだけとかあるので一旦逃げて回復して立て直すというのがすごく厳しかったです。
ゾンビの数が多いのでそもそも逃げるのが相当厳しい。
また、ミッションの中には予め罠を仕掛けておくと楽だけどその説明がない、という箇所がいくつかあるのですが、それを知らずに進めるとクリアがかなり難しくなります。
私もそれで怒られました…。
しかし何回もやって「こうすればいいのか!」という発見の楽しみもあり、仲間と一緒にやるときは経験者さんが教えて協力するのもいいですね。
リスナーさんと一緒にやるのもいいかも
忙しいゲームなのでコメントを拾いづらい部分もありますが、配信者さんでリアクションが良い人にはおすすめです。
マルチプレイもできるので、リスナーさん参加型とかはどうでしょうか。
■Back 4 BloodをやるならXbox game passがおすすめ

■Steam版もあります