スポンサーリンク
もくじ
見てて楽しい! 盛り上がる! 映えゲーム
配信におすすめの配信映えするゲーム5選をご紹介したいと思います!
紹介するのは人気・知名度があり、配信映えするゲームですが、それに加えて以下の点で評価しているので参考にしてください。
- 映像…映像の綺麗さ、見ているだけでも飽きないか
- マルチ…リスナーさんやライバー同士で一緒に遊べるかどうか
- ルール…ルールがわかりやすく、把握しやすいかどうか
完全に独断と偏見で選んでますが、ご容赦ください(;´∀`)
スプラトゥーン2
大人も子どもも大好きスプラトゥーン2です。
映像はカラフルで可愛いキャラ達が走り回る様子はまさに配信映え。
ですが、酔う人がいることや目疲れしやすいカラーリングなのが注意です。
ルールはわかりやすい陣取りゲーム。
ガチマッチがみんなが知っている陣取りゲームとは少しルールが違うので、見ているだけじゃわからない人もいます。私です。
2チームに分かれて最大8人で同時にプレイすることもできます。
▼製品版
▼DL版
Fortnite(フォートナイト)
小学生もドハマリのFortnite(フォートナイト)、通称フォトナ。
99人から最後の一人になるまで敵を倒しながら生き残るバトロワゲームです。
ソロ、デュオ、スクワッドなど1人~4人までチームを組んで遊べます。
クリエイティブならもっと大勢遊べますが、配信だとそんなに大勢と一緒に遊ばないと思うので4人までのチームで交代しながら遊ぶことが多いでしょう。
フォトナは特に子どもに大人気で、フォトナをやっていると一緒に遊びたい子がたくさん配信に来てくれました。
見ている方も一緒にドキドキ感を楽しめると思いますが、初心者さんをチームに入れるとその人と見ている人にもゲームの説明ができるのでおすすめです。
Fortnite(フォートナイト)は基本無料で遊べます。
SwitchのNintendoストアからダウンロードしてください。
あつまれ どうぶつの森
めっちゃ盛り上がるゲームかというと、遊び方にもよります…が、のんびり癒やされるゲームです。
特に女性人気が高く、「私もやってる!」という人は多いのではないでしょうか。
島を行き来したり、魚釣り大会をしたり、かくれんぼをしたり、意外と色々な遊びができます。
ただ、あまり目的がないゲームなので、普段こういうのをやらない人が見る分にはつまらなく感じるかもしれません。
配信でやるなら、なにかを作る、フレンドと遊ぶなど、見ていて飽きない目的を作る工夫は必要かなと思います。
ちなみに私はリスナーさんを自分の島に呼び、お金を隠して見つけた人がそのままそのお金をもらえるという富豪ゲームをしました。
意外と盛り上がったので資金のある方どうでしょう?・ω・
▼製品版
▼DL版
TETRIS99
ほとんどの人が知っている「テトリス」です。
…いや、これ奥が深いんです。
馬鹿にしている人はやってみてください。勝てないと思うので( ̄ー ̄)ニヤリ
ルールは99人とマッチし、最後までやられずにテトリスをやりきることができた人が1位(テトワン)です。
パスワードマッチなら自分達専用の部屋を作ることができ、最大99人まで一緒に遊ぶことができます。
しかも大勢でやっても動作が軽い。
チーム戦など様々な遊び方ができます。
以下の記事で詳しく解説しているので、気になった方は参考にどうぞ。

このゲームはSwitchを持っていて、Nintendo ONLINEに加入していれば無料で遊ぶことができます。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
1人用のゲームですが、映像が綺麗で、景色を見ているだけでも楽しいです。
ゼルダらしい謎解きや、いきなりラスボスに挑戦できる点など遊び方は無限。
アクションが苦手だとちょっと難しいかもしれませんが、試行錯誤しながらやっていく姿も配信映えするのではないでしょうか。
また、オープンワールドなので、そのへんをうろうろ探検するのも楽しいと思います。
▼製品版
▼DL版
ゲーム選びはみんなが悩むところ
ゲーム配信をしているライバーさんはゲーム探し大変ですよね。
面白いゲームがあっても「配信でやっても面白くないだろうなぁ」と思ってやらないというゲームも少なくないですし。
一番の理想はどんなゲームをやってもずっと見てくれる、ゲームじゃなくて自分を好きになってくれるリスナーさんがいてくれることですね。
好きなゲームを選ぶか、配信映えするゲームを選ぶか、永遠の悩みです(´;ω;`)